▶入学前に知る【大学のサポート体制】|京都華頂大学・華頂短期大学 入学予定者向け情報サイト

もうすぐ華頂生 入学までの必要事項やお知らせを随時発信していきます!

text_catch_02@2x

お知らせ

▶入学前に知る【大学のサポート体制】

【大学のサポート体制】について

写真

入学予定者のみなさん、こんにちは。
今回は、高校と少し異なる「大学のサポート体制」について、お知らせします。

 

現在、皆さんが通っている高校には、様々な職員室(部屋)があると思います。

例えば、「職員室」「事務室」「校長室」「進路指導室」「保健室」「図書室」など。
高校によって名前は多少違うかも知れませんが、これらの部屋はほとんどの高校にあります。
そしてその部屋には、皆さんの高校生活を「役割ごとに」安心安全に支えてくれる先生方がいます。

 

「校長室」には校長先生がいて、高校全体のことを日々考えています。

「進路指導室」には様々な教科の先生がいて、生徒たちの進学の手助けをしてくれます。

 

このように、色んな部屋があり、色んな役割を担当する先生方が高校生の皆さんをサポートしてくれています。

 

そして本学にも同じように、学生たちを様々な角度からサポートしてくれる体制(部屋)がありますので、入学前に少しだけ覚えてください。

修学支援課授業や免許・資格、実習に関することなど授業関係全般をサポート
学生課   ▶クラブサークルやアルバイト、下宿、奨学金など生活関係全般をサポート
キャリアセンター  ▶就職活動全般をサポート(≒ 進路指導室)
心と身体のセンター保健室のこと(無料カウンセリングもあります)

この4つは入学後に必ず訪れる部屋になりますので、覚えておいてくださいね。

 

一覧ページへ戻る

ページ先頭へ