▶入学前に知る【通学の方法】|京都華頂大学・華頂短期大学 入学予定者向け情報サイト

もうすぐ華頂生 入学までの必要事項やお知らせを随時発信していきます!

text_catch_02@2x

お知らせ

▶入学前に知る【通学の方法】

【通学の方法】について/学生課

写真

入学予定者のみなさん、こんにちは。
今回は、通学方法についてお知らせします。

 

本学では、バイク(電動キックボードを含む)・自動車での通学を禁止しています。
(電車やバス等の公共交通機関、または徒歩、自転車での通学のみ許可しています。)

 

ただし、

自転車で通学したい場合は、入学後に学生課で申請をし「許可」をもらう必要があります(1年ごとに更新)
また、

自転車の「損害賠償責任保険」に入っていることが条件となります。

 

<自転車通学を申請する時の提出物>
①自転車通学申請書
②保険加入証のコピー(※加入証は自転車販売店にて整備点検をし、TSマークを取得するともらえます。)
③防犯登録カードのコピー

 

申請していない人の自転車は「施錠される」ため、忘れずに申請してください。
また駐輪台数に限りがあるので、申請者多数の場合には抽選により許可となる場合があります。

 

入学したら掲示を確認し手続きを行ってください。

 

通学中の事件・事故にあわないように気を付けて登校し、楽しい大学生活を送りましょう!

一覧ページへ戻る

ページ先頭へ