11:00~12:20体験授業)単なる「思い込み」からパニックへと展開する道筋を知ろう/自分らしい豊かな暮らしをデザインする 〜住宅購入編〜
京都華頂大学現代生活学部 生活情報学科
単なる「思い込み」からパニックへと展開する道筋を知ろう
【担当】教授 湯浅 俊郎
人間は「思い込み」により、現実をゆがめてしてしまうことがあります。
この授業では、「こうなるかも…」という思い込みだけで、現実とは違うことを“本当”のように感じてしまった事例を紹介します。
人間の考え方のクセを知った上で、これからの情報との向き合い方を考えてみましょう。
自分らしい豊かな暮らしをデザインする 〜住宅購入編〜
【担当】准教授 関口 太樹
「自分らしい豊かな暮らし」ってどのようなものだと思いますか?
それを見つけるためには、自分のものさしでモノゴトを考える必要があります。
自分らしい住宅の購入について、住居学と行動経済学の要素を交えながら一緒に考えてみましょう。
閉じる