KACHO STYLE

KACHO'S VOICE

人間にとって保育・教育はなぜ必要か

盧 珠妍 先生
京都華頂大学 現代生活学部
 

※2024年度取材

  • こども生活学科
  • PROFESSOR

◎専門・研究
教育人間学/美と教育を専門としています。
「教育とは何か」「こどもとは何か」「人間とは何か」「人間にとって保育・教育はなぜ必要なのか」について研究しています。
このような研究を踏まえて、教育・保育の根本的で基礎的な科目や実習関係の科目を担当しています。

◎華頂の良いと思うところは?
山があってお寺がある環境が良い。落ち着く。少し出ると街中で楽しい。
そして学生が穏やかな印象。

◎好きなことや趣味は?
芸術・ピアノ・美術・映画・音楽・K-POP・ミスチルなど。
家にこもるのが好き。

◎高校生へのメッセージ!
大学で免許を取るのはもちろんだけど、あらゆること(恋愛・趣味・勉強など)にどん欲になってほしいです。
京都華頂大学に入って、いろんなことを思う存分してほしい!

同じ学科の先生