KACHO STYLE

KACHO'S VOICE

これからの「暮らし」を、一緒に考えていきましょう

秋山 裕之 先生
京都華頂大学 現代生活学部
 

※2024年度取材

  • こども生活学科
  • PROFESSOR

現代生活学部 こども生活学科 学科長

◎専門・研究
人間・環境学/文化人類学を専門としています。
人間の暮らしと環境との関係や、異なる文化の人たちが共に暮らすために、考えるべきことなどについて扱う授業を担当しています。

◎華頂の良いと思うところは?
駅から近くて場所がいい。街が近い。アルバイトの行き来がしやすい。
学生の数が少ないから、一人一人みることができる。

◎趣味は?
昔の楽器や民族楽器をさわったり。

◎高校生へのメッセージ!
将来のことを考えるのは大事だけど、先のことを気にしすぎず、広い視野を持って!
こども生活学科に入学したら、今とこれからの暮らしがより幸せなものになるためにはどうするべきか、一緒に考えていきましょう。

写真

同じ学科の先生