KACHO STYLE

KACHO'S VOICE

保育を軸に、介護福祉を学ぶ

髙岡 理恵 先生
華頂短期大学 
 

※2024年度取材

  • 幼児教育学科
  • PROFESSOR

◎専門・研究
介護福祉教育、在宅介護、介護技術評価を専門としています。
私は介護福祉士養成の授業を主に担当しています。
介護福祉士は、介護を必要とする人が生活に満足し、幸福を体感でき、
残された生に対してさらに意欲的に、主体的に生きたいと思えるように
日常を支えていくことが真の仕事であると考えています。

◎華頂の良いと思うところは?
学生が積極的で、わからないことはそのままにしないで
研究室にたずねて質問できる。

◎最近ハマっていることは?
旅行や映画を見ること。
旅行では異なる文化や風景に触れたり、映画では新しい視点やストーリーに出会ったり、
どちらも新しい発見ができる瞬間がたまらなくわくわくします。

◎高校生へのメッセージ!
介護福祉士という仕事は、人の生活を豊かにするクリエイティブな仕事です。
「人が好き」「誰かを支えたい」という気持ちがある人には、やりがいのある分野です。
成長を感じることのできる華頂短期大学で一緒に学びましょう。

写真

同じ学科の先生