保育における心理学を学ぶ
- 渋谷 郁子 先生
-
華頂短期大学
※2024年度取材
※2024年度取材
◎専門・研究
発達心理学、臨床心理学、特別支援教育を専門としています。
発達心理学・臨床心理学をベースにして、発達に偏りのある子どもたちへの保育・教育のあり方を研究しています。
担当科目は「保育の心理学」「教育心理学」などです。
◎華頂の良いと思うところは?
知恩院の一部ともいえる、非日常的な空間にあるものの
とても落ち着いた雰囲気のキャンパスです。
心静かに学ぶことのできる学舎だと思います。
◎最近ハマっていることは?
寝る前のストレッチです。身体が少しずつ変化していくのを感じます。
◎高校生へのメッセージ!
子どもたちの目は、好奇心と探求心に満ちています。
その目が曇ることのないように支えていきたい。
私たちに何ができるのか、どんなふうに子どもに関わっていけばいいのか、
一緒に考えていきましょう。