KACHO STYLE

KACHO'S VOICE

児童福祉のあり方を知る

山川 宏和 先生
華頂短期大学 
 

※2024年度取材

  • 幼児教育学科
  • PROFESSOR

京都華頂大学 現代生活学部 こども生活学科の教員も兼ねる

◎専門・研究
児童福祉を専門としています。
児童虐待、里親、児童養護施設について研究しており、子ども家庭福祉、保育実習指導などの授業を担当しています。

◎華頂の良いと思うところは?
同じ目標に向かってがんばっているところ!

◎最近ハマっていることは?
Vlog作り

◎高校生へのメッセージ!
保育士や社会福祉士をめざす学生のみなさん、すばらしい仕事に就くための知識と技術を本学で身に付けましょう。
楽しい毎日が待っています。

同じ学科の先生